忍者ブログ
日々のあれこれ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルまで来る道のりの途中で換金しました。この時のレートは10000円で119000ウォンくらい。



お札がいっぱいでセレブ気分に。

かつて無いほど財布が分厚くなりました。二つ折り財布が曲がらない。。

さぁ、遊びに行こう!と思ったのですが、ヒルトンのハッピーアワーが17:30からだということなのでラウンジで一息入れます。

ハッピーアワーではラウンジでアルコールと軽食が提供されます。街へ出る前に、すでにほろ酔い気分になれます。



クラブフロアのラウンジはこんな感じ。ヒルトンソウルには19階と21階にラウンジがあります。ちょっと優雅な気分に浸れますが、子供も入室可なのでいたりします。ロッテホテルは入室不可なのに。。。まぁいいけど。

窓からはソウルタワーも見えます。



小休止のあと、いざ街へ。ホテルの近くの南大門市場へ向かいます。

南大門市場への道の途中で変な日本語の看板に遭遇。ソウルの街には結構変な日本語があります。



コンタックトレンズ。

南大門市場は東大門市場と並んで有名な市場です。色々な種類の品物がこれでもかというくらいおいてあります。人もたくさん。というか、日本人がたくさん。

市場の人も日本語でしゃべりかけてきます。



この時点で19:00くらい。ソウルの夜はつづきます。

つづく
 

拍手[0回]

PR
AREXで仁川空港から金甫空港まで向かった後、ソウル市内への移動は地下鉄を使ってもよかったのですがタクシーを使いました。

地下鉄 金甫空港駅から地上に上がるとタクシーの列が。



模範タクシーではなく、通常のタクシーを使いました。ボラれるかと思いましたが、そんなことはなく運転手さんはとても親切でした。


今回はホテルを奮発して、ソウル駅近くのヒルトンにしてみました。

クラブフロアです。楽天で予約をしたらカジノの10000ウォン(1000円くらい)チケットが付いてきました。



ウェルカムスイーツも!



この時大体17時くらい。韓国初日の夜がはじまります。

つづく

拍手[0回]

4月のはじめ韓国に行ってきました。そのときのことを書きたいと思います。

今まで海外に行くときはJALを使っていたのですが、色々あって今回はANAで。

午前 成田発-仁川着の便で行きました。

飛行時間は2時間半の予定でしたが、強風で離陸が遅れたせいで3時間以上掛かりました。。。

途中でた機内食。写真撮るの忘れて入っていたバーガー食べちゃいました。

ちなみに、この路線では機内の映画上映はありません。。。

なんか先が思いやられます。



韓国が近いからなのか、内容はかなり軽めの食事です。台湾も近かったけど、あの時はもう少しボリュームのあるヤツだった気が(そのときはチャイナエアだったけど)。

今回は2泊3日の日程で、宿泊はどちらもソウル駅前にしました。仁川空港からソウルまでの移動手段は、ガイドブックによるとタクシー、エアポートエクスプレスの2通りがあります。今回はエアポートエクスプレスを使いました(だって安上がりだし)。



入口を通って駅へ。仁川空港からソウル市街は以外に遠かったです。

つづく






拍手[0回]

春先の韓国旅行を立案中です。

旅行久しぶり!最後に海外に行ったのは去年のゴールデンウィークなので、約1年ぶりです。

計画の中でも、旅券をどうするかが悩みの種ですが、JALがまぁあんなことになっているのでANAを考えています。

そこでマイレージカードや提携カードを色々と調べて、ちょっと気になったのがANAのアメックスカードです。

これ↓ です

ANAアメリカン・エキスプレス・カードカード画像 

カード年会費は5250円/年で、通常のアメックス(グリーン)の年会費12600円/年に対してもお得です。他のANAカード(年会費2100円/年)に比べると高いですが。。

他のANAカードには無い、このカードの特典といえばラウンジの無料使用です。

空港ラウンジを使うには通常ゴールドカードが必要です。(中にはラウンジに入れないゴールドカードもあったりしますが)。

ゴールドカードがカードにもよりますが10000円程度の年会費を必要とすることを考えると、このカードの年会費はお得と言えます。

さらに空港のラウンジ使用は同伴者もタダです。空港のラウンジは場所にもよりますが、ゴールドカードの同伴者として入っても1500円以上はとられるので単純に年4回同伴者と一緒にラウンジに入るだけで、年会費の元が採れる計算になります。

そして当然、ANAとの提携カードなのでマイレージへのアドバンテージがあります。搭乗で区間基本マイレージの10%、入会/更新時に1000マイルがもらえます(さらに2010年1月現在キャンペーンでさらにマイルがもらえます)。

ちなみにANA提携と通常のアメックスのサービスの違いというと、

・付帯保険の料金が下がる(例えば海外旅行の障害死亡保険額が5000万円→3000万円)
・空港からの無料荷物発送が付かない

などがありますので注意が必要です。


ですが、一番注意が必要なのはカード使用で貯まったアメックスのポイントをANAマイルに替えるためには別料金が必要だということです。。。


5250円の追加料金(?)が発生します(高いよ)。が、アメックスのポイントは3年有効だそうなので、3年ためて一気に交換などすればこの費用も節約できるかも。

実は、すでに韓国旅行のときのラウンジ目当てで申し込みましたが、正直このマイル交換プログラムは入ったりやめたりすることができるのか今は不明なので、カードが来たらアメックスに聞いてみます。

あと、欲を言うなら見た目もパッと見はアメックスにして欲しかった。。。

ちなみに、こんなの↓ もありますが

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードカード画像 

年会費は32550円/年で、通常のアメックスゴールド(年会費27300円/年)よりも高いです。。。その分、マイルの貯まり方、付帯サービスにアドバンテージがあります。でも高いよ。。

そして肝心の韓国旅行ですが、空港はインチョンとキンポでどっちにするか。。。など、色々悩み中です。アメックスのラウンジはインチョンにしかないですし。

2泊3日の日程を計画しているのですが、なんでも計画している時が一番楽しいですよね。


    アメリカン・エキスプレス        アメリカン・エキスプレス

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
最新TB
最新CM
提携サイト

●お得な旅
エクスペディア


エクスペディア・プレムーンキャンペーン:彼氏彼女ととっておきの海外旅行。ハワイ旅行プレゼント!

●旅をしよう
ANA


ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

●特別な旅を
アメリカン エキスプレス


アメリカン・エキスプレス・カード

●音楽を旅のお供に
BOSE


ボーズ・オンラインストア

お天気情報
忍者アド
バーコード
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
アクセス解析
忍者ブログ [PR]