日々のあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目は、午前中からタイへ移動します。
日本からシンガポールはANAを使いましたが、シンガポールからタイはAia Asia(エアアジア)を使います。
Aia Asiaのターミナルは1です。
チュンギ国際空港にはターミナルが3つあり、3が一番新しく2010年に稼動開始してます。ちなみに、ANA はターミナル2。

マレーシアに行ったときにも国内移動でエアアジアを使い、その時は30分くらい遅れたので、今回はどうかと思っていたらちゃんと定刻に飛行機に乗れました。
ちなみに、Air Asiaの特徴は回転率の高さ、搭乗時間の10分前に飛行機がやってきて前の乗客が降ります。それから準備して10分後に搭乗開始。早い。
機内はレザーのイスで意外に綺麗でした。航空券の料金は1月前に予約して税金など全部込みで300シンガポールドル(2万円)くらい。国際線にしたら安いですよね。まぁ、その分機内食とか、飲み物は一切ありませんが。。
飛行時間2時間ほどでタイに到着。この時大体 16:00くらい。
最近、弾丸トラベラーでも紹介されてるタイですが、すごい面白い国です。
前回はバンコク、パタヤに行きましたが、今回はパタヤ直行。海だ!
バンコクはあれ、デモ真っ最中なので。
パタヤにはスワナンプーム空港から車で1時間半くらいで到着しました。

そうそう、この景色!テンションが上がります。
つづく
日本からシンガポールはANAを使いましたが、シンガポールからタイはAia Asia(エアアジア)を使います。
Aia Asiaのターミナルは1です。
チュンギ国際空港にはターミナルが3つあり、3が一番新しく2010年に稼動開始してます。ちなみに、ANA はターミナル2。
マレーシアに行ったときにも国内移動でエアアジアを使い、その時は30分くらい遅れたので、今回はどうかと思っていたらちゃんと定刻に飛行機に乗れました。
ちなみに、Air Asiaの特徴は回転率の高さ、搭乗時間の10分前に飛行機がやってきて前の乗客が降ります。それから準備して10分後に搭乗開始。早い。
機内はレザーのイスで意外に綺麗でした。航空券の料金は1月前に予約して税金など全部込みで300シンガポールドル(2万円)くらい。国際線にしたら安いですよね。まぁ、その分機内食とか、飲み物は一切ありませんが。。
飛行時間2時間ほどでタイに到着。この時大体 16:00くらい。
最近、弾丸トラベラーでも紹介されてるタイですが、すごい面白い国です。
前回はバンコク、パタヤに行きましたが、今回はパタヤ直行。海だ!
バンコクはあれ、デモ真っ最中なので。
パタヤにはスワナンプーム空港から車で1時間半くらいで到着しました。
そうそう、この景色!テンションが上がります。
つづく
PR
この記事にコメントする