日々のあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝早いパラワン島への国内線に乗る為に、フィリピン2日目の朝は早起きしました。
心配していた天気は、晴れてはいないものの雨も降っているわけではなく曇りぞらが広がっています。どうやら台風は過ぎたみたいです。ラッキー。
朝ごはんも食べずにそのまま国内線の空港へ向かいます。この空港はニノイアキノ空港から車で10分くらいです。タクシー代は150ペソくらいでしたが、これでも高い方だそうです。
空港でミスタードーナツを見つけたので朝ごはんに買ってみたのですが、日本のものとは全然違う品揃え、そして味。そしてこれを食べたせいかどうか分かりませんが、このあとお腹の調子が悪くなりました。。。
味は、なんかべっとりした感じ。それにじゃりじゃりする???日本のものよりも大味というか適当というか、あんまり美味しくありませんでした。

フィリピン国内線の移動はセブパシフィックを使いました。移動自体が1時間程度と短かったため、サービス等への感想は正直よく分からないです。値段はとっても安いです。
空港に着いたら、今まで使った中で一番小さいと言うかなんと言うか、到着フロアなんて無く荷物も従業員が手で運んできて並べてる!多分昔はみんなこんな風だったんだろうなぁと言う感じです。
でも、外には人だかり。。。なんか、行った時期が丁度何かの集まりをやっていたみたいで、町中にのぼりが出ていました。
写真は空港の荷物受け取り場です。人は多くないのですが、場所が狭いので混みます。。。

そして、空港で頼んでおいたガイドさんと合流していざ宿泊場所に向けて出発です。と、その前に腹ごしらえでレストランへ!フィリピンに来て最初の食事がケンタッキーで次がミスドだったので、楽しみになりますが。。。

連れて行かれたのは何故か
メキシカンレストラン。。。
そして食べたのがこれ。タコス??フィリピン料理は2日目になってもおあずけみたいです。何かの罰ゲームみたいです。
そして山道をひた走ること2時間近くでやっと泊まる場所に着きます。

こんな感じの宿泊場所。。。はい。水道ありません。
お湯のシャワーなんて出ません。。。
そして、日本から持ってきた携帯(3G)もパラワン島についたとたんに圏外。。。。あぁ!フィリピンをなめてた!
宿泊場所の詳細をよく確認しなかったのが悪かったのですが、日本人の感覚の甘さを思い知らされました。世の中には水洗トイレが無くて、お湯の出ない宿泊施設は沢山有るんですね。。。
正直、この日は結構なショックで写真を撮るどころではなく、この日の写真はもうありません。
ちなみに、ご飯は近くにレストランがあったので普通のものが食べられました。思えばこの日の夜ご飯がはじめてのフィリピン料理だったなぁ。
つづく
心配していた天気は、晴れてはいないものの雨も降っているわけではなく曇りぞらが広がっています。どうやら台風は過ぎたみたいです。ラッキー。
朝ごはんも食べずにそのまま国内線の空港へ向かいます。この空港はニノイアキノ空港から車で10分くらいです。タクシー代は150ペソくらいでしたが、これでも高い方だそうです。
空港でミスタードーナツを見つけたので朝ごはんに買ってみたのですが、日本のものとは全然違う品揃え、そして味。そしてこれを食べたせいかどうか分かりませんが、このあとお腹の調子が悪くなりました。。。
味は、なんかべっとりした感じ。それにじゃりじゃりする???日本のものよりも大味というか適当というか、あんまり美味しくありませんでした。
フィリピン国内線の移動はセブパシフィックを使いました。移動自体が1時間程度と短かったため、サービス等への感想は正直よく分からないです。値段はとっても安いです。
空港に着いたら、今まで使った中で一番小さいと言うかなんと言うか、到着フロアなんて無く荷物も従業員が手で運んできて並べてる!多分昔はみんなこんな風だったんだろうなぁと言う感じです。
でも、外には人だかり。。。なんか、行った時期が丁度何かの集まりをやっていたみたいで、町中にのぼりが出ていました。
写真は空港の荷物受け取り場です。人は多くないのですが、場所が狭いので混みます。。。
そして、空港で頼んでおいたガイドさんと合流していざ宿泊場所に向けて出発です。と、その前に腹ごしらえでレストランへ!フィリピンに来て最初の食事がケンタッキーで次がミスドだったので、楽しみになりますが。。。
連れて行かれたのは何故か
メキシカンレストラン。。。
そして食べたのがこれ。タコス??フィリピン料理は2日目になってもおあずけみたいです。何かの罰ゲームみたいです。
そして山道をひた走ること2時間近くでやっと泊まる場所に着きます。
こんな感じの宿泊場所。。。はい。水道ありません。
お湯のシャワーなんて出ません。。。
そして、日本から持ってきた携帯(3G)もパラワン島についたとたんに圏外。。。。あぁ!フィリピンをなめてた!
宿泊場所の詳細をよく確認しなかったのが悪かったのですが、日本人の感覚の甘さを思い知らされました。世の中には水洗トイレが無くて、お湯の出ない宿泊施設は沢山有るんですね。。。
正直、この日は結構なショックで写真を撮るどころではなく、この日の写真はもうありません。
ちなみに、ご飯は近くにレストランがあったので普通のものが食べられました。思えばこの日の夜ご飯がはじめてのフィリピン料理だったなぁ。
つづく
PR
この記事にコメントする