日々のあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
聖ポール大聖堂の後は、モンテの砦に向かいます。モンテの砦も歩いて10分くらいです。
砦の上からはマカオタワーが見えます。あの高さから飛んだのか。。。

歩き回って疲れたので、近くの喫茶店に入ってお茶しました。お茶はなんだか忘れたけどスペシャルティーで20香港ドルくらいです。ケーキは10香港ドルくらいでした。
10香港ドルでこんなにケーキをくれるなんて、マカオの人も香港の人に負けないくらいサービス精神旺盛ですね!ケーキは味もおいしくて、あと何個か頼んでもよかったかも?

ちなみにマカオにはパタカという単位の通貨がありますが、香港ドルも同じ価値でそのまま使えます。なので、香港から来る場合は香港ドルをパタカに両替する必要はありません。
ただし、逆にパタカは香港では使えなくて、お店のおつりはパタカで渡される場合があるのでそれはマカオで使い切らないといけません。要注意。
お茶とケーキですこしお腹が膨れたので、ほっとしたのか疲れていることを思い出し、ホテルへいったん戻ることにしました。
大通りまで歩いてタクシーを捕まえ、「ヴェネチアンリゾート」というと通じました。英語が通じる運転手さんだったようで一安心。こればっかりは運ですね。。。
時間はすでに18:00ちかかったので問題なくチェックインをすませます。そしてホテルの部屋に行って、広さにテンションが上がります。さすがスイートルーム!

クイーンサイズベットです。広々!ヴェネチアンリゾートは全室スイートとなってます。
ヴェネチアンの中にはショッピングモールやカジノ、フードコートがあって見て回るのに2時間くらい掛かりました。ホテルの中をこんなにうろうろしたのは人生初だと思います。というかこの大きさの建物をホテルと読んでよいのか?という疑問が浮かんできます。

ホテルの中にこんなものまであります。黄金のなんだこれ???

カジノもでかいです。でも、人でいっぱいです。
もちろん夜はカジノで遊ぼうと思っていました。でも、その前にまずはフードコートで腹ごしらえ!

フカヒレスープです!中華料理でどうしても食べてみたかった一品のひとつです。値段は350香港ドルでした。ちょっとお高めですが、ヒレが1枚丸ごと入っていました。味はちょっと薄めで、上品なお味。
旅の目的を一つ達成しました。
腹ごしらえが終わり、カジノへレッツゴー。ブラックジャックをやりたくて(というかそれしか知らないです)、探して見つけたテーブルは最低掛け金が200香港ドルです!
高っかー!思えばこの日は週末。きっとちょっとお高めなんでしょう。ちょっとの間もう少し安いレートのテーブルを探しましたが見つからないので、200香港ドルのテーブルでがんばりました。
結果は、

5000円くらいの勝ちでした。。。てか、一時凄く負けてあやうく次の日の予算がなくなるところでした。。。
ご利用は計画的に。ルーレットなら25香港ドルからでも掛けられるものもあり、スロットはもっと安いです。予算と遊ぶゲームを考えてから行った方がいいと思います。
ちなみに一緒にいった知人は負けてました。
この日はすごすごと部屋に帰り、ちょっと勝ちを祝って(?)昼間セナド広場で買ったポルトガルワインで乾杯して寝ました。
次こそはカジノで一晩とことん勝負してみたいです!
つづく
砦の上からはマカオタワーが見えます。あの高さから飛んだのか。。。
歩き回って疲れたので、近くの喫茶店に入ってお茶しました。お茶はなんだか忘れたけどスペシャルティーで20香港ドルくらいです。ケーキは10香港ドルくらいでした。
10香港ドルでこんなにケーキをくれるなんて、マカオの人も香港の人に負けないくらいサービス精神旺盛ですね!ケーキは味もおいしくて、あと何個か頼んでもよかったかも?
ちなみにマカオにはパタカという単位の通貨がありますが、香港ドルも同じ価値でそのまま使えます。なので、香港から来る場合は香港ドルをパタカに両替する必要はありません。
ただし、逆にパタカは香港では使えなくて、お店のおつりはパタカで渡される場合があるのでそれはマカオで使い切らないといけません。要注意。
お茶とケーキですこしお腹が膨れたので、ほっとしたのか疲れていることを思い出し、ホテルへいったん戻ることにしました。
大通りまで歩いてタクシーを捕まえ、「ヴェネチアンリゾート」というと通じました。英語が通じる運転手さんだったようで一安心。こればっかりは運ですね。。。
時間はすでに18:00ちかかったので問題なくチェックインをすませます。そしてホテルの部屋に行って、広さにテンションが上がります。さすがスイートルーム!
クイーンサイズベットです。広々!ヴェネチアンリゾートは全室スイートとなってます。
ヴェネチアンの中にはショッピングモールやカジノ、フードコートがあって見て回るのに2時間くらい掛かりました。ホテルの中をこんなにうろうろしたのは人生初だと思います。というかこの大きさの建物をホテルと読んでよいのか?という疑問が浮かんできます。
ホテルの中にこんなものまであります。黄金のなんだこれ???
カジノもでかいです。でも、人でいっぱいです。
もちろん夜はカジノで遊ぼうと思っていました。でも、その前にまずはフードコートで腹ごしらえ!
フカヒレスープです!中華料理でどうしても食べてみたかった一品のひとつです。値段は350香港ドルでした。ちょっとお高めですが、ヒレが1枚丸ごと入っていました。味はちょっと薄めで、上品なお味。
旅の目的を一つ達成しました。
腹ごしらえが終わり、カジノへレッツゴー。ブラックジャックをやりたくて(というかそれしか知らないです)、探して見つけたテーブルは最低掛け金が200香港ドルです!
高っかー!思えばこの日は週末。きっとちょっとお高めなんでしょう。ちょっとの間もう少し安いレートのテーブルを探しましたが見つからないので、200香港ドルのテーブルでがんばりました。
結果は、
5000円くらいの勝ちでした。。。てか、一時凄く負けてあやうく次の日の予算がなくなるところでした。。。
ご利用は計画的に。ルーレットなら25香港ドルからでも掛けられるものもあり、スロットはもっと安いです。予算と遊ぶゲームを考えてから行った方がいいと思います。
ちなみに一緒にいった知人は負けてました。
この日はすごすごと部屋に帰り、ちょっと勝ちを祝って(?)昼間セナド広場で買ったポルトガルワインで乾杯して寝ました。
次こそはカジノで一晩とことん勝負してみたいです!
つづく
PR
この記事にコメントする