忍者ブログ
日々のあれこれ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国3日目はあわただしく、昼の飛行機に乗る為に朝食を採ったら出発です。

朝食はホテルのクラブフロアラウンジで採ります。美味しいんですが、ホテル代を考えるとコストパフォーマンスはイマイチ。朝粥にチャレンジしてみても良かったかも?



空港からソウルまでは行きはタクシーを使いましたが、帰りは地下鉄で。地下鉄だとソウル駅から仁川空港までは大体1時間掛かります。早めの移動が必要です。



帰りももちろんANAで。はい、エコノミーですよ。行きと同様に帰りも映画はなしです。

食事も行きと同様に軽食。なんか国際線に乗ってる気がしない。のが良いところなのかも。



ちなみに韓国のお土産はロッテマートで韓国のりと最近はやっているらしいマッコリを買ってきました。



実はマッコリには種類が数種類あったらしく、自分は右側に写っているオレンジのパッケージのやつがミルキーで飲みやすくて気に入りました。

韓国語しかパッケージに書いていないので、何マッコリなのかは分かりません。。

ちなみにお値段は1500ウォンくらい。安い!

ただし、荷物の中で場所を取ります。そして重いです


今回、初めての韓国でしたが思っていたよりも色々なところが違っていてインパクトを受けました。ソウルの街は意外に綺麗じゃなかったり。。

実は6月に韓国に行く事が決まっているので今度は別の物を食べよう。じゃなくて、今回できなかった事をしてみようと思います。

おしまい

拍手[0回]

PR
参鶏湯を食べた後は明洞の街を歩きます。

日が暮れて、辺りは暗くなりますが、

ソウルタワーが綺麗!



同じタワーでは、東京タワーよりも京都タワーみたい。電波塔じゃなさそうだし。

実はこの旅の目的は食べ物三昧。だったので買い物はお土産以外一切無し。観光地めぐりと食のみをひたすら繰り返すという苦行?のような旅でした。

そういう訳で、この時あまりお腹は空いていませんが、食べると決めていた最後の一品、ビビンバが目の前に。



さあ、カモーン。

キッチリ完食しました。

注文したのは生肉ビビンバ。石焼だから、生肉も焼肉になっちゃいますが。。。
味は今まで食べたビビンバの中で一番。甘辛いタレと具の焼き加減が良いです。値段はたしか16000ウォン、結構いい値段です。

韓国の食べ物は焼肉といいビビンバといい、思っていたよりも安くないです。これなら香港の方が安くて美味しいものがたくさんあります。

ちなみに、ビビンバのお店は明洞の全州中央会館というところ。石焼ビビンバの元祖だそうです。



はじめに食べると決めていた、焼肉、参鶏湯、冷麺、ビビンバ全部制覇です!

自分的には、

1.冷麺 

2.ビビンバ
3.参鶏湯
4.焼肉

の順で良かったです。焼肉は期待しすぎた反動で4位。冷麺は味、食感、スープとの組み合わせが良かった!

ビビンバの後の腹ごなしに街をうろうろしますが、土曜の9時過ぎとあってか人、人、人。



この日は食べすぎたのでホテルへ退散。2日目のカジノでの運試しも失敗に終わりました。。。

つづく



拍手[0回]

冷麺を食べた後は世界文化遺産を観に昌徳宮へ。地下鉄 仁寺洞駅から徒歩で5分くらい。

おお、さすが世界文化遺産。風格がある。

建物の造りは日本の仏閣みたいだけど、色使いはイスラム寺院に近い感じ。



イベントなのか、兵隊さんのコスプレ?をした人たちが門の前に立ってました。記念撮影に大人気でした。



芸術を鑑賞した後は腹ごしらえ。近くにある参鶏湯のお店 土俗村へ。



行列できてます。このお店は昌徳宮から歩いて5分くらい。有名店だそうです。

こんなに行列していましたが、10分ほどで店内へ。待望の参鶏湯とご対面です。



鶏を煮込んで取ったダシで白濁したスープがなんともいえません!

味は高麗人参の風味がする、体に優しいお味。コラーゲンもたっぷり。明日のお肌はぷりぷり間違いなし!
おいしゅうございました。

つづく



拍手[0回]

韓国2日目は、まず東大門市場へ。

地下鉄 東大門運動場駅で降りて歩きます。途中、ファッションビルが立ち並ぶ場所を通りました。



東大門市場では服や雑貨、食品などいろいろ売ってます。



その後、冷麺を食べに。後から知ったのですが、有名『五壮洞咸興冷麺』の横の店。に入りました。


冷麺は今まで食べた中で一番おいしかったです。細い麺と辛い具のコンビネーションがすばらい!



それと、お茶かと思っていたはじめに急須で出された暖かいスープもだしが効いていておいしかったです。

韓国で必ず食べると決めていた、焼肉、冷麺、参鶏湯、ビビンバのうち2つを制覇です。

つづく





 

拍手[0回]

夕食。韓国といえば焼肉。

明洞の辛氏火慮爐というお店にしました。





かなり期待していた韓国牛の味は。。。うーん。アメリカ牛みたいで油が少なくてパサパサしてる。。。やっぱり和牛がNo.1だった。。。。ジャパニーズビーフナンバーワン。



焼肉の帰りはソウル駅のロッテマートで買い物です。地元の人に混じって、観光客らしき人たちもたくさん見かけました。

ロッテマートはお土産にできそうな韓国のりやら食品がたくさんあるので、買い物に便利です。



一日のシメはカジノで運試し!ヒルトンに併設されているセブンラックカジノで遊びました。

セブンラックカジノの広さは、マカオで泊まったベネチアンの10分の1くらいのスケールで正直しょぼいです。
テーブルもレートが比較的お手ごろなところは全部埋まっていて全然あかず、カジノ目当てに行くのならマカオの方がいいです。

そして、運試しの結果は。。。負けました。

つづく
 

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
最新TB
最新CM
提携サイト

●お得な旅
エクスペディア


エクスペディア・プレムーンキャンペーン:彼氏彼女ととっておきの海外旅行。ハワイ旅行プレゼント!

●旅をしよう
ANA


ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

●特別な旅を
アメリカン エキスプレス


アメリカン・エキスプレス・カード

●音楽を旅のお供に
BOSE


ボーズ・オンラインストア

お天気情報
忍者アド
バーコード
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
アクセス解析
忍者ブログ [PR]