日々のあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペナン島のボカニカルガーデンでサルと戯れた後、ジョージタウンという地区のコムタに行きました。
コムタタワーが目印です。で、これは何なのかというと地元の人向けのショッピングモールだそうです。タワーの中や周辺のモールでは色々なものを売っていました。
でも、目的は買い物では無いのでコムタタワーはスルーです。

コムタの周りをうろうろしていると、こんな車を発見。見た事あるような???トヨタの車みたいだけど、マレーシアのプロトンという会社の自動車です。

そして、そうこうしているうちに目的地へ着きました。それはここ!

写真じゃイマイチ伝わらないのが悲しいですが、コムタの近くの屋台街です。着いたのが丁度夕方で、お店が開き始めるころでした。早速、人がたくさんいてにぎわっている屋台を選んで席を取り、注文します。
そこで注文したのがこれです。

チャーハンのように見えるこれは、正真正銘のチャーハンです。ハイ、行った屋台街は中華系でした。
横に写っているのは、インドネシアのタイガービールです。ローカルビールって言ったらこれが出てきました。インドネシアはマレーシアから近く、民族も言葉も似ているそうです。インドネシアにもいつか行ってみたいなぁ。

ついでに頼んだのがこれ、あんかけ焼きうどんみたいな味でした。ちょっと中華ぽくない味。
次は屋台からデパートに場所を移して、デザートの時間です。

チョコバナナケーキとスイカジュースのミスマッチ。。。
でも、どっちも美味しかった!ケーキとジュースで
500円しなかったと思います。コストパフォーマンスが良い!それに、ここ以外で食べたマレーシアのチョコレートも美味しかったです。隠れチョコ王国?
デザートを食べてさすがにお腹いっぱいなので、コムタからホテルのあるバツ-フェリンギまで帰ります。
この日はホリデイインに泊まっていたのですが、タクシーでホテルまで帰ると前の道がナイトマーケットになってました。

人がたくさんいましたが、お客はほとんど欧米系の人でした。面白そうなので見てみましたが、偽モノ時計から工芸品まで色んなものがありました。
こういう縁日みたいな雰囲気が好きなのでついつい時間を忘れて買い物してしまい、ちょっと疲れました。暑い空気とにぎやかな雰囲気がとても印象的でした。
つづく
コムタタワーが目印です。で、これは何なのかというと地元の人向けのショッピングモールだそうです。タワーの中や周辺のモールでは色々なものを売っていました。
でも、目的は買い物では無いのでコムタタワーはスルーです。
コムタの周りをうろうろしていると、こんな車を発見。見た事あるような???トヨタの車みたいだけど、マレーシアのプロトンという会社の自動車です。
そして、そうこうしているうちに目的地へ着きました。それはここ!
写真じゃイマイチ伝わらないのが悲しいですが、コムタの近くの屋台街です。着いたのが丁度夕方で、お店が開き始めるころでした。早速、人がたくさんいてにぎわっている屋台を選んで席を取り、注文します。
そこで注文したのがこれです。
チャーハンのように見えるこれは、正真正銘のチャーハンです。ハイ、行った屋台街は中華系でした。
横に写っているのは、インドネシアのタイガービールです。ローカルビールって言ったらこれが出てきました。インドネシアはマレーシアから近く、民族も言葉も似ているそうです。インドネシアにもいつか行ってみたいなぁ。
ついでに頼んだのがこれ、あんかけ焼きうどんみたいな味でした。ちょっと中華ぽくない味。
次は屋台からデパートに場所を移して、デザートの時間です。
チョコバナナケーキとスイカジュースのミスマッチ。。。
でも、どっちも美味しかった!ケーキとジュースで
500円しなかったと思います。コストパフォーマンスが良い!それに、ここ以外で食べたマレーシアのチョコレートも美味しかったです。隠れチョコ王国?
デザートを食べてさすがにお腹いっぱいなので、コムタからホテルのあるバツ-フェリンギまで帰ります。
この日はホリデイインに泊まっていたのですが、タクシーでホテルまで帰ると前の道がナイトマーケットになってました。
人がたくさんいましたが、お客はほとんど欧米系の人でした。面白そうなので見てみましたが、偽モノ時計から工芸品まで色んなものがありました。
こういう縁日みたいな雰囲気が好きなのでついつい時間を忘れて買い物してしまい、ちょっと疲れました。暑い空気とにぎやかな雰囲気がとても印象的でした。
つづく
PR
この記事にコメントする