日々のあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マレーシア3日目はホテルで朝ごはんを食べた後、朝の運動をします。
ホテルのプールで水泳
です。
この日はペナン島の北部にあるホリデイインに泊まっていたのですが、実はプール付きホテルに泊まるのはこの時が初めてだったので
テンション↑↑
でした。
プールの大きさは25mくらいです。あんまり大きくないけど、プールが付いているホテルなんて南国リゾート感が出まくりです。

ちなみに、プールの反対側がビーチです。

ビーチがあるのになぜそっちで泳がないのかというと、ペナンの海は泥が混ざっていて泳ぐには向いてないのだそうです(この事実はペナンのホテルを予約した後で知りました。。。)。
それに加えて波が高いので、本当にあんまり泳いでいる人はいませんでした。地元の子供らしき子供達が果敢に波に向かっていましたが。。
プールで泳いだ後はお腹が空いたので、ホリデイインの近くにあった The Shipというレストランに入ります。その名の通り船の形のレストランです。

このレストランはグリル系の料理が得意らしく(焼くだけだから?)、メニューもそれ系ばかりでした。その中からグリルセットを注文。結構ヘビーだったけど完食!

昼ごはんのあとは飛行場へ。エアアジアでクアラルンプールに戻りました。さらばペナン!
国内線で約45分のフライトの後、空港から1時間ほどバスに揺られるとクアラルンプール市街に到着です。クアラルンプール行きのバスのチケットは空港のチケットカウンターで買えます。チケット料金は10リンギットくらいだったような気がします(料金があっている自信が全くありません)。
そしてクアラルンプールに到着。有名なこの街のシンボルと言えばこれ、
ペトロナスツインタワー
です。

マレーシア初日は空港の近くに泊まったので、クアラルンプールに来たのはこの日が初めてです。ペナンと違って都市って感じ。それにしても、ツインタワーってデカイ!
つづく
ホテルのプールで水泳
です。
この日はペナン島の北部にあるホリデイインに泊まっていたのですが、実はプール付きホテルに泊まるのはこの時が初めてだったので
テンション↑↑
でした。
プールの大きさは25mくらいです。あんまり大きくないけど、プールが付いているホテルなんて南国リゾート感が出まくりです。
ちなみに、プールの反対側がビーチです。
ビーチがあるのになぜそっちで泳がないのかというと、ペナンの海は泥が混ざっていて泳ぐには向いてないのだそうです(この事実はペナンのホテルを予約した後で知りました。。。)。
それに加えて波が高いので、本当にあんまり泳いでいる人はいませんでした。地元の子供らしき子供達が果敢に波に向かっていましたが。。
プールで泳いだ後はお腹が空いたので、ホリデイインの近くにあった The Shipというレストランに入ります。その名の通り船の形のレストランです。
このレストランはグリル系の料理が得意らしく(焼くだけだから?)、メニューもそれ系ばかりでした。その中からグリルセットを注文。結構ヘビーだったけど完食!
昼ごはんのあとは飛行場へ。エアアジアでクアラルンプールに戻りました。さらばペナン!
国内線で約45分のフライトの後、空港から1時間ほどバスに揺られるとクアラルンプール市街に到着です。クアラルンプール行きのバスのチケットは空港のチケットカウンターで買えます。チケット料金は10リンギットくらいだったような気がします(料金があっている自信が全くありません)。
そしてクアラルンプールに到着。有名なこの街のシンボルと言えばこれ、
ペトロナスツインタワー
です。
マレーシア初日は空港の近くに泊まったので、クアラルンプールに来たのはこの日が初めてです。ペナンと違って都市って感じ。それにしても、ツインタワーってデカイ!
つづく
PR
この記事にコメントする